最近のPCゲームの規制について私なりの意見を述べてみる

YOMIURI ONLINE(読売新聞)→「性暴力ゲーム」規制強化へ、与党が流通に歯止めをかけるため検討チームを発足
こういうニュースを聞くと本当に憤りを感じる
あるものの規制がこんな風にとってつけたようなものでいいのか
こういったゲームがあるからといって日本で今まで何か大きな事件が起きたわけでもない
ただ外国に言われたから
確かに前々から児童ポルノを規制などと言っている方もいたが、それにしても今回の動きには不明な点が多すぎる
なぜゲームのみを規制しようとするのか?
なぜ規制しなければならないのか?
上に付随して、規制することにより何が変わるのか?

最近のニュースを聞いていると、性暴力ゲームは悪い影響を与える
性暴力ゲームは規制しなければならないなどと騒がれているが、そのどれにも理由や原因がかけている

何も知らない方がこういうゲームの存在を知れば、確かに「規制した方がいいんじゃないのか?」と思うのは目に見えている

逆にいえば何も知らないということは、普段目にもとまらないものだということ

業界が自主的な対応を行っている中で、さらに追い打ちをかけるように規制と繰り返す暇な議員の方々にはもう少し考えてもらいたい

また、視察やヒアリングといった調査(実態はわかりませんが)などといったものを一応やっているわけですから、それによって何がわかったのか明確にしてくれることを願います。

ここで一つ言っておくと、私自身は18禁のPCゲームはプレイしますが陵辱といったジャンルはプレイしたことがありません。

とはいえ、他人ごとでは片づけられません

私たちには権利があります
と同時に義務もあります

今回のようにいきなり規制などと叫ぶのではなく、よりよい環境や流れを作るために何が必要なのか
今一度考えなければならないと思います



ここからは少しおもむきをかえて

ゲームの性質上プレイする側がこういった動きに対して動きづらいことも問題なんですよね

そして規制しようとしている側の意図がまったく見えない

なにを規制しようとしているのか?
それいかんによって私の考えも大きく変わってきます

18禁PCゲームをある程度プレイしている私ですらその全貌を把握しきれていません

つまり規制が行われれば、その把握しきれていないものもまとめてひとくくりに規制の対象にされてしまう可能性がないとは言い切れません

これだけは避けたいと思っていますが、やはり一つのゲームが海外で騒がれただけでこの有様ですからね

もどかしいものです



上記でいろいろと述べてきましたが、私が望むのは規制しようとしている議員の方に今一度考えていただくこと
そして、規制をする方向になるのならその焦点と方向性を明確にしてもらうことです

こういったものを毛嫌いする方もいると思いますが、勘違いしてはならないのは嫌いだからといって規制されるべきではないということです

まだまだ考えるべきことはありそうですが今回はこんなところで